2024年10月14日(月・祝)に、なごや福祉用具プラザにて体験イベント「ふれあい健康まつり」を開催しました。
“住み慣れた地域で健康な生活が続けられるように、これからの健康や防災のことについて楽しく体験し、学ぶ”をテーマに、福祉用具の展示・体験や、テーマに関連した専門家によるセミナー、お楽しみ企画としてクイズラリーやミニコンサートなどさまざまなイベントが行われました。家族連れからご高齢の方まで多くの来場者で賑わい、延べ448名の方が参加されました。
開催セミナー
防災セミナー
NPO法人日本トイレ研究所 代表理事
加藤篤氏
過去の震災時の避難所トイレ状況の紹介があり、排泄場所は水や食料の到着より早く必要とされるとの内容。携帯トイレを自分で備えること、実際の使い方が紹介されました。
食育セミナー
NPO法人Let's食の絆
株式会社健康支援BonAppetit
代表取締役/管理栄養士
植村瑠美氏
60代からは健康課題が変化する。たんぱく質を毎食とることや口の健康を意識することが大切。いつもの食事や飲食店のメニュー写真をもとに考えながら学べる内容でした。
脳活セミナー
漫談家
経大亭勝笑氏
落語家
微笑亭さん太氏
観客との掛け合いを交える経大亭勝笑氏の漫談から始まり、講師お二人の軽妙な話術が拍手と笑いを誘いました。最後は微笑亭さん太氏の創作落語に皆引き込まれ…オチで爆笑‼でした。
体験イベント
福祉用具・機器紹介や、実際の体験から得たデータをもとに個別のアドバイスが行われました。また、生活に役立つ自助具の製作体験など、健康や防災の意識を高めるさまざまなイベントが開催されました。
「TANO(タノ)」の姿勢評価アプリで機能をチェックし、お勧めの運動メニューをアドバイス。「トルト」は歩く様子や口の働きを分析し、結果から必要なトレーニングメニューを紹介しました。
健康を維持する運動やアドバイス、健康冊子の配布、転倒を予防する杖や体に装着して歩行を助けるaLQ、futtoの体験を行いました。
ベッドや布団、車椅子からリフトで吊ってもらう、マットレスの寝心地比較などの体験を行いました。
自助具ボランティアの助言のもと、使って便利な自助具の製作を体験していただきました。
視覚障害の方々によるユニット“リトルグース”によるオカリナとギターのミニコンサート。
ご希望の来場者には、ハンドマッサージでリラックス体験も。